春日部の葬儀社花勝TOP  > 葬儀の流れ


お問い合わせ よくある質問

※経済的なお葬式をお考えの方は公営の葬斎場がおススメです。

近隣の斎場ご紹介

〒344-0061
春日部市粕壁2-7-29
フリーダイヤル:0120-447-444
TEL:048(754)2154
FAX:048(754)6869

会社案内・アクセス

スタッフ紹介


パルシステム埼玉 埼玉こすもす 花勝葬祭 Facebook ページ

花勝が選ばれる12の理由
はじめての葬儀という方は、何から手配すればいいのか不安でいっぱいかと思います。例えば・・・

・葬儀一式の費用はいくらかかるのだろう・・・?
・式の事を誰に連絡すれば良いのだろう・・・?
・間違った事をしてしまわないかしら・・・?

葬儀を取り仕切るのは、しきたりなど様々な事に配慮しなければなりません。花勝葬祭では、初めて葬儀を行なう方でも十分に行なえるよう、しっかりとサポートさせて頂きます。

こちらで、大まかな流れをご紹介いたしますのでご覧ください。
1.ご逝去当日

まずはお電話にてご連絡ください
病院、またはお亡くなりになられた場所まで、寝台車でお迎えにあがります。お電話頂いてからお迎えにあがるまで最短30分程度で到着可能です。

2.ご安置

ご逝去後、法律により24時間は火葬することができませんので、お迎え後、ご遺体を安置する必要があります。
病院では長時間のご遺体安置はできませんので、「ご自宅」または「専用の安置所」まで搬送する必要があります。安置場所が決まっていない場合は、お迎えに伺った際にご案内し、即時決定搬送致します。

3.お打ち合わせ

まずは通夜・告別式の日時と場所を決めます。
心の整理がつかず大変かと思いますので、お遺族様にとって少しでも分かりやすい説明でご案内させていただき、できる限り追加費用等の発生しないお見積りを提出させていただきます。
故人が生前に好きだった事などを伺い、お集まりいただく皆様にしのんでいただけるようにします。

4.納棺

故人を棺に納めます。
是非愛用されていたお品を一緒に納めてあげてください。
※一般的にはご家族立会いで納棺致しますが、立ち会わずにお任せ頂くことも可能です。

5.お通夜

故人の遺族や近親者が、身内だけで静かに故人の魂と寄り添いながら過ごすお別れの時間です。
思い出話しに花を咲かせてください。

6.告別式

一晩故人と一緒に過ごされた後、葬儀場(斎場)まで寝台車でご遺体の搬送を行い告別式を行います。
葬儀場の休憩室・宿泊室・霊安室等のご利用も可能です。
お花を棺に納めて、故人と最後のお別れをなさって下さい。

7.式中初七日の法要

告別式後、日程を繰り上げて初七日法要を行います。
僧侶に読経をして頂き、喪主様から順に焼香を行います。


8.火葬場に向けて出棺

火葬の時間に合わせ、常駐の花勝葬祭スタッフが故人様を寝台車で火葬
場へ搬送致します。


9.火葬場にて火葬

火葬の時間に合わせ、常駐の花勝葬祭スタッフが故人様を寝台車で火葬場へ搬送致します。


10.葬儀金額のお支払い

葬儀終了後、現地にて現金一括払いでお支払いいただきます。
※お寺様を手配されている場合は読経終了後にお布施を白い封筒等に入れて直接僧侶にお渡しください。

11.アンケートのご協力を御願いします。

任意ではありますが、今後、私共花勝葬祭がより質の高いサービスを提供すべく、お手数ではありますが、アンケートへのご協力をお願いさせていただく場合がございます。

12.アフターフォロー

役所手続きや相続、ご会葬へのお礼など、ご葬儀後もまだまだたくさんの課題がございます。
初めての事で分からない事が多いと思いますのでどうぞ引き続きご相談ください。


私たちの自信はスタッフです
私たちはご葬家様のご家族の一人という気持ちで、皆さまの式をサポートさせていただきます。

スタッフ紹介